くまねこFP

ファイナンシャル・プランナーのくまねこFPがお届けする、お金に関するちょっとした知識のお話です。

ポイ活って?

みなさんこんにちは。

くまねこFPです。

 

前回の『リバースモーゲージ』については、お役に立ちましたでしょうか?

こうしたお金についてのお得な話、知らなかった話をお届けするくまねこFP、今後もみなさんのお得になる話をしていきたいと思います。

 

さて、今回のお話は、『ポイ活』についてです。

 

「ポイ活?なにそれ?」

という人も、

「おっと、ずいぶん身近な話題で来たね。」

という方もいらっしゃるかと思います。

 

まず、『ポイ活』とは、

=日々の様々な生活や買い物をする中でたまっていく『ポイント』を、無駄なく賢く使っていくための活動。

というものです。

 

いま時は、コンビニで買い物してもポイント、スーパーで買い物してもポイント、ネットで買い物してもポイント、クレジットカードを使ってポイント…と、ありとあらゆるシチュエーションでポイントが発生する世の中です。

そしてその種類も、クレカのポイントや交通系ICのポイント、航空会社のマイルなど、あげればキリが無いほどです。

      f:id:KumanecoFP:20210822154342p:plain

     f:id:KumanecoFP:20210822154357p:plain

         f:id:KumanecoFP:20210822154406p:plain

 

実際、携帯電話会社で見ても、ドコモの『dポイント』、auでは『PONTAポイント』、ソフトバンクは『Tポイント』だったりと、各社様々なポイント会社と提携していて、これらをすべて使おうとすると、財布の中がポイントカードやクレジットカードだらけになってしまう、またはスマホがアプリだらけ、なんてこともよくありますよね。

 

では、これをどう使うのが一番いい方法で、無駄なくおトクに使えるのか?

 

       f:id:KumanecoFP:20210822155553p:plain

 

・・・結論から言えば、人それぞれです。

 

すいません、最初に「お得になる話をする」なんて言いながら、肩すかしを食らったと思いましたか?

 

でも、これはホントに人それぞれで、

どの携帯電話会社を使っているか?

どの電車の路線を使っているか?

どこの店でよく買い物をするか?

どこで遊ぶか?

などで、全く違う適性があるものなのです。

 

そこで、筆者の一例を上げてみたいと思います。

 

筆者が使っているポイントは、主に

1、EPOSポイント

2、JREポイント

の2つです。

 

その理由から言っていきましょう。

 

まず私は、東京近郊在住で、通勤や遊びに行くのにはJ R東日本を利用しています。

そのため、スマホには『モバイルSuica』を入れており、また利用駅にはJR東日本が経営するショッピングモールが併設されているので、買い物はほぼこのモバイルSuicaで事足ります。

このショッピングモールで使えるのが、JREポイントカード』です。

食品や本、雑貨や薬品・日用品の買い物、100円(税込)につき1ポイントが貯まり、さらにはモバイルSuicaでの電車利用についても乗車50円につき1ポイントがつきます。

また、JREのアプリ内にあるゲームやアンケートに答えることで付与される期間指定ボーナスポイントも多くあります。

その上、買い物で貯まったポイントを、1ポイント=1円でまたモバイルSuicaにチャージすることもできるのです。

 

次に、『EPOSカード』についてですが、筆者はコロナ禍前には海外旅行に行くことがよくあり、「海外旅行保険を無料付帯しているカード」ということでこのカード(年会費無料)を選択していました。

使ってみるとこれがかなり優秀で、通常のEPOSポイントが利用200円につき1ポイントで貯まる上に、年間利用50万円以上でボーナスポイント2,500ポイント100万円以上で10,000ポイントが付与されるんです。

さらには、年間50万円以上の利用で、ゴールドカードに無料ランクアップ(通常は年会費5,000円)し、ゴールド会員になると『選べるポイントアップショップ』というシステムでよく使う店舗を3店舗まで登録することができ、登録店舗での購入ポイントが3倍になるという特典があります。

ここで、なんとその店舗の中にモバイルSuicaが含まれているのです。

つまり、モバイルSuicaにチャージした分の金額に3倍のポイントが付くということになります。

さらに、このEPOSポイントは、利用方法として『ネット通販利用分の支払いにポイント充当』が可能であり、しかもこの『ネット通販利用分』にモバイルSuicaチャージ利用』も含まれる、と。

 

ここまで来てかなりややこしくなってきましたか?

要約すると、以下のようになります。

 

①EPOSゴールドカードでモバイルSuicaを『選べるポイントアップショップ』に指定。

 ↓

②EPOSゴールドカードでモバイルSuicaにチャージ。

 ↓

モバイルSuicaで買い物・乗車し、JREポイントを貯める。

 ↓

④貯まったJREポイントをモバイルSuicaに再チャージして利用。

 ↓

モバイルSuica残額が少なくなったら、EPOSでチャージ。

 ↓

⑥EPOSポイントが貯まったら、モバイルSuica利用分にポイント充当。

 ↓

①〜⑥を繰り返しているうちに、ボーナスポイント適用。これをまたモバイルSuica利用分に充当。

 

という使い方をしているということです。

これにより、買い物代であったり交通費のけっこうな部分をポイントで支払っている状態になります。

 

       f:id:KumanecoFP:20210822170512p:plain

※もちろん、光熱費や携帯料金をカード支払いにまとめることでポイントは増加しますし、EPOSは『tumiki証券』もやってますので、つみたてNISA利用分をカード利用に換算して年間利用ポイントを貰ったり、そのポイントで投資信託ができたりする賢いクレジットカードでもあります。(宣伝ではありませんw)

 

とまあ、これはあくまで一例ではありますが、こんな使い方をすることで毎日の買い物もよりお得になってくるのではないでしょうか。

 

あなたにはあなたの、おトクなポイ活がきっとありますので、ぜひ考えてみることをオススメします。